こんにちは、ふぅたです。
今回は
事実と感情ならどちらが大事なのかに
ついて記事にします。
男女の心理的違いってどこに
あるか予想できますか?

男性は目的・結果に対して一点突破に
全集中して物事に取り組みます。
女性は全体感で感情や人間関係を重視して
事実よりも気持ちが大切にしがちです。
男性は論理的
女性は感情的
このように男性と女性では
心理的に大切にする部分が違うため
コミュニケーションの仕方も変わってきます。
理解できない程にある大きな隔たりを
言語化しておかないと
「どうしてわかってくれないの」と苦しみ
「どうしていいか」もわからず
恋人の気持ちを一生理解しあえないでしょう…

想像してみてほしいです。
大好きな恋人と1か月ぶりに会える。
次のデートにはかなり力を入れた。
これから最高の1日が始まる!
ワクワクが止まらない!
その瞬間に突然!!!
減給されるほどの業務上の大事故が
恋人を襲ってきました。
さぁ、どうしますか?
異性の考え方に合ったフォローを
即座に答えられる思考を持ってますか?
そんなのわからない、知らない!
そんなん同じ人間なんだからわかるでしょ?
そう考えたあなたはこの記事を
最後まで読まないと、恋人の気持ちが
分からず一方的に非難しまうでしょう。

そしてわかってもらえないことに
フラストレーションが爆発して
なんでわかってくれないの!?と
怒鳴る、叫ぶ、泣きまくる大喧嘩
をすることになるかもしれません。
こんな未来絶対嫌ですよね。
一緒に避けましょう。
この記事を読んで、あなたが手にする
学びは遠距離恋愛を乗り越えて結婚するための
では、早速本題の
男女の違いについてみていきましょう!
感情と事実とは
先ほどの嫌な想像に出てきた
急遽仕事が入ったときの男女には
どんな気持ちの違いがあるのか。
気になりませんか?

我々、男性は
『ごめん急に仕事が入った』
『急に仕事が入ってしまった。
ごめんね、今日会えない』
こんな感じの文章を送りがち。
その文を送る気持ちは
「だって行かなきゃいけないし、、」
「変に寄り添っても会えないのは寂しいし、、」
気持ちはめっちゃわかりますが
しかし、彼女はこの文をみた時に
感じる感情は
「イライラするわ、そんだけ?」
「あぁなんか大切にされてないな」
と感じられる可能性が高いです。

なぜか?
「現状は伝えた!報連相した!」
「会えなくなったんだから仕方なくない?」
気にするポイントはそこじゃないです。
彼女がネガティブな感情を抱くのは
会えなくなった現実じゃないんです。
大事なのは【感情】です。
「ごめん、感情って言われてもわからない」
「事実が大事でしょ!?」
ちょっと難しいかもですね。
では、何が求められていて、理想の対応方法を
記事にまとめましょう。
対応の仕方と対策方法
先ほどの例で男性が感じたこたえは
不正解でした。
男性と女性では、同性の友人以上に
考え方や感じ方、捉え方があなたと違います。
では「感情」と「事実」は何なんでしょうか?
少しぼやけてた違いがの輪郭が
見えてきましたね。
さらに詳しく紐解いてみましょう。

女性の考え方は感情ベース
『予定が変わる
→会えない、マジ最悪!』
そんなに違う!?って驚いてくらいに
感じ方の違いが一目瞭然に現れましたね。
物事に対しての捉え方・感じ方が
全然違います…
違いがわからず
相手も同じ気持ちだろうと
それぞれが自分にとっての
ベストを求めたら、思惑がきしみ、
うまく噛み合わないのは当たり前です。
だから、
お互いの感情に違いがあることを
あなたには覚えて、学びを得てほしいんです。
その学びを得れば
彼女の気持ちがわかり、遠距離でも
他の男に絶対に負けない、
内面に確固たる魅力を秘めた彼氏になれます。

もちろん、この記事を読んでいる彼女も
男女の違いを知ることで
有村架純さんや、榮倉奈々さん並みの
美女ばかりが彼氏の周りにいても
あなたの魅力が彼氏に
しっかり伝わることで
あなた以上の彼女なんていないと
彼氏をメロメロにすることができます。

なぜなら、近距離カップルは
遠距離カップルほど、ハンデがない分
男女の考え方の違いなんて考えないからです。
この違いがわかった
あなたが負けるわけがないんです。

お互いがあった事実に対して重きを置くとこが
違うのでわかりにくいとこがあるのも
致し方ありません。
大前提、力の入ったデート直前に
キャンセルになっても寂しくないカップル
なんていません。
それで寂しさを感じなければ
付き合っている意味が私にはわかりません。
まぁ多様性の時代ですかね?
いや、寂しくないわけないわ!!
ものすごく寂しい!!!
それでも男女で考える・話す順序と
伝え方はまるで違います。

まとめ
さて今回は、『感情』と『事実』の捉え方
の男女の違いについて記事にしました。
遠距離恋愛を乗り越えて結婚するために
男女の心理的な違いについて学べましたか?
私は人間の心理的な部分を学ぶことって
恋人を愛すために行う努力だと思います。
違いがわかっていて、忘れなければ、
ちょっとした意見のすれ違いが起きた時も
「彼女の発言はどんな気持ち
で出たもんなんだろう?」
「彼氏の発言は現状何とか
するための前向きな意見だった」
恋人の気持ちを
理解しようとする余裕持てます。

少しずつ実践して身に付けていきましょう!
魔法も近道もコツもないです。
地道に恋人を愛していきましょう。
それでは
【今日のワーク】を
やっていきましょう!
❓
男女の心理的違いを理解できましたか?
下の画像をタップして、
チャットで送ってください!
ここでアウトプットするのは、
私のためじゃありません。
あなたが
『自分の気持ちを
明確にするため』
です
頭の中で考えていることを
現実にするには具体的に
言葉にすることがかなり効果的です。
誰かに宣言したり、
自分で紙に書いたり、
文字に起こしたり、
何かしらの形で『外に出す』ことが
とっても成果を出しやすいんです。
実際、私は自分がやりたいことや
挑戦したいことは周りに
伝えまくってます。
それは実現させたい未来を叶えやすくするためです。
このブログ記事を最後まで読んでるのは
まさに今、彼女にいいたいけど
言えないことがあるからですよね。
今あなたは本音を
言えるようになる知識を
手に入れました。
あとは自分のモノに
するために実践と修正を
繰り返していきましょう。
この記事を読んだだけじゃ
意味がないので、一緒に
動いていきましょうね。
ここまで読んでくれてありがとうございました。


