こんにちは、ふぅたです!
遠距離では愛情表現が致命的に
なるほど重要視されます。
あなたは自分の彼女が喜ぶ
愛情表現ができてると自信を持って言えますか?
今回の記事は愛情表現についてまとめます。
今まで彼女に、
「もっと好きって言って!!」
「なんで全部受け身なの?」
っていきなり言われたことありませんか?
これを読んでいる女性のみなさま、
同じようなこと言ったことありませんか?

誰だって愛情表現を強制的にさせて
心底気持ちいい人間なんていません。
それが気持ちよければ二次元で
恋愛してた方がコスパがいいです。
私たち男性が彼女に愛を伝えないと
女性はどう思うか?
具体的にはこんなことを思います。
何で好きって言ってくれないん?
興味ないん?
私が魅力ないんが悪いんだ
近くに軽く褒めてくれる異性いるし、
そっち行っちゃうか…
どんなにできた彼女でも人間です。
平気でそんなこと考えます。
あなただって、愛情表現してくれない人より
彼女じゃなくても愛情表現してくれる人が
いたら、ちょっとは気になるでしょう?
あなたが無自覚にやっていた
愛情表現不足は彼女のメンタルを
ぶっ壊せるほどの見えない暴力です。

この記事から学び
不安な状況を打破し
遠距離だけど愛情表現沢山してくれて
彼女が安心して付き合える環境ができると
あなたの彼女はかなり幸せを感じれます。
あなたが愛情表現をしやすくするための
彼女の好みを知る方法を記していくので
ぜひ実践してください。
これを読んでる彼女の皆様!!
彼氏に読ませてください、
おそらく変わるので!!

それでは本題に入ります。
【愛情表現がない遠距離彼氏①】自分に自信がない
男性の皆様すいません!!
本音を記します。
大体の男性は自分に自身がありません。
だから強く愛情表現ができません。
もちろん、ナヨってたら惚れてもらえないので
そこは最大限隠します。
ですが、自信がないもんは無いんです。

自信がもてない理由は様々あります。
意外かもしれませんが男性は自分よりも
周りの男性が主観で魅力的に見えてます。
そううじゃなきゃ仲間として
付き合う理由が無いからです。
誰だって尊敬できるとこがない人間と
積極的に付き合っていたいとか
思わないでしょう?
自信がないから何もかも外すのが
怖いんです。
変に褒めて引かれてもヤダ。
褒めるポイント間違えてもヤダ。
急に好きって言って引かれたらどうしよう?
男性だったら誰だって感じる恐怖です。
この記事をここまで読んだ男性は恐らく
今赤べこみたいに首が縦に動いているはずです。

他には
・経験が不足している
・過去の恋愛経験にトラウマがある
・自己肯定感が低い
上記も自信がわかりやすく持てない
理由のトップランカーです。
「デートに誘って
断られたらどうしよう」
「自分からキスしても
避けられたらつらい」
「たくさん連絡をしたら
迷惑かもしれない」
この嫌な感情を最大限感じながら
動ける人がいたらこの記事を
読まなくていいです。
あなたは必要な行動が取れてます。
自信持ってください。
自信なくてその行動できるなら
自信いらないです。動き続けてください。

【愛情表現がない遠距離彼氏②】感情表現が苦手
彼女への愛情表現を具体的に言えますか?
恐らく具体的に言語化できないでしょう。
その背景には
・学生時代は男子校だった
・自分の気持ちを普段から言わない
・女子と遊ぶことが恥ずかしいと思っていた
・カップルや夫婦の愛情表現を
身近で目にする機会がなかった
そんな環境があったかもしれません。
それらは何も悪いことじゃないので
安心してください。
ただ遠距離恋愛で彼女と関わりにくい環境での、
愛情表現方法については
一緒に学びを深めていきましょう。

さて突然ですが、あなたの周りにいる
誠実で優しい男性を想像してみてください。
その男性は渋谷の
スクランブル交差点でナンパを
ガンガンできちゃうような個性してますか?
違いますよね、
そんなイケイケじゃないとおもいます。
基本男性は優しいです。
しかし、その優しさが仇になって自分から
動ける男性はなかなか少ないんです。
少ないから
動きまくれる男性が目立つんです。
男性は基本買い手市場で生きてます。
認める男性が多いほど
自信が持ちにくいです。
結果萎縮して、
動きにくくなってしまいます。
この記事を読んでる男性のあなたの
気持ちを代弁しました。
あってたでしょう?

こう思われる前に、
あなたは彼女に
「愛情表現が
苦手な理由」を伝えましょう。

【愛情表現がない遠距離彼氏③】言葉で表現することに慣れていない
一つ前の単元で愛情表現が少ない
遠距離彼氏は
自信がなく動きにくい
ということに触れました。
今この記事を読んでいるあなたは
悩みを解決するために
この記事を読んでいるはずです。
しかし、悩む前を
思い出して欲しいです。
付き合った時の気持ちは、
うれしい、たのしい、だいすき
だったはずです。

好きになった相手の気を引くために
自分磨きを始めたとしましょう。
全ては恋人のためにダイエットして
筋トレして、洋服を新調したとして
「次のデートで惚れ直させる!」
気合いが入りまくってる状態で
デートに挑んで
彼女にあって終わるその瞬間まで
磨いた部分に触れられなかったら?
何のコメントもなかったら?
めっちゃ気合い入れたら
「洋服カッコいい」
「私のために痩せてくれたの?嬉しい!!」
と彼女が喜ぶのを想像しちゃいますよね。
でも実際には
気付かれてすらいなかったら?
え?ひどくない?
傷つくんだけど…
そう感じたはずです。
「もっと褒めてよ!」
「認めてほしい」
強く感じていいます。

あなたが普段やってた
愛情表現の少なさは
実は彼女をそんな気分にしてしまう
最悪な呪いです。

まずは
努力した部分に触れられないこと
↓ ↓ ↓
それはとても悲しいこと
と考えて、行動と言葉で
伝えていきましょう。

【愛情表現がない遠距離彼氏④】確信がないと動けない
愛情表現が少ない遠距離彼氏は
✅愛情表現を軽んじてるか
✅慎重すぎるか
大体その理由が多いです。
もっと連絡を取りたい。
そう考えても
断られるのがこわい。
と考えて動けない時もあります。

動けなくなった時は、
彼女にこんな気持ちを伝えましょう。
もっと好きって
言いたいんだけど
気持ちを伝えるのが
少し怖いけど、
もっと愛情表現していい?って
素直に彼女に伝えましょう。
こんなこと言われて
嬉しくない彼女はいません。
愛情表現が少ない現状を打ち破る為に
あなただけが頑張るのではなく、
彼女の受け入れ姿勢を
先に確認しちゃいましょう。
彼女が自分の気持ちを
ちゃんと受け入れてくれることが
知れれば、あなたも
かなり気持ちを伝えやすくなります。
その後に、愛情表現が少ないのは
もうあなたの怠慢です。
物理的ハンデがあるので
思ってるよりカンタンに
怠けたら振られてしまいます。
ちゃんと愛情表現をしていきましょう。
そこにコツも秘訣もありません。
地道に、毎日、コツコツ彼女に
好き。
ってちゃんと伝えてください。

おわりに
遠距離恋愛で愛情表現が最初から
上手にできる人は多くないです。
だから今苦手でも大丈夫。
しかし、改善をする必要は大いにあります。
1.自分に自信がない
2.感情表現が苦手
3.言葉で表現することに慣れていない
4.確信がないと動けない

この記事を最後まで読んだあなたは
自分が「愛情表現ができなかった理由」が
痛いほど身に染みたと思います。
遠距離である以上、近距離よりも
工夫や思いやりが大切です。
気持ちの面ではいつもそばにいる
彼女を大切にする為にも忘れないでください
そして、幸せな未来をあなたには
掴んで欲しいです。


